Entries
2011.09/13 [Tue]
どうでもいいけど、でも、ゆずれない?
ひとそれぞれ、
「こだわり」ってあると思いますが
どんなところにこだわっていますか?
へんなところ、へんなふうに
こだわりがあると
やっかいなのか 楽しいのか?
ねぇ・・・・(^_^;)
このたび、
新入社員のころから使用していた電卓が
そろそろ疲れてきたのか
過酷な労働条件に嫌気がさしたのか
(何度か机の上から墜落させられてますので)
時々、数字がまともに表示されなくなってしまいました。
だましだまし使用していたのですが
もう10年以上も使っているので
意を決して(そんな大げさなものでもないですが)
新しいものを購入する決意をし
かれこれ
数ヶ月・・・・・・・(^_^;)
何故だか
どうしても譲れない部分があって
購入に踏み切れずにおりました。
私なりの
電卓の購入ポイント!
昔からのこだわりは
なぜだかメーカーはCA○○O じゃなくちゃだめで
経理仕事じゃないから全く必要ないんだけど、
12桁なくちゃいやで
3桁づつにカンマが入るのがよくって
→があって、00キーがあって、
√計算もできて、定数計算(K)機能があって
あと、GTもあると便利で、
なおかつ、(これが意外と大事です)
あんまりビジネスライクで黒っぽく重たくないイメージのがいい。
(少しカラフルで可愛い感じのがいい)
たかが電卓、されど電卓。
でも、あまり、高額のものを購入するつもりもなく
(もし、高額のものをこうにゅうするなら
なんに使うんだって思うけど、関数電卓を買うとおもう)
お手ごろで、機能があって、かわいくて
ていうと
いまいち、ピンとくるものってなくて
家電量販店に行っては
手にとったりやめたり。。。。。
でも、いい加減
仕事にも差しさわりがないわけでなく
、
お誕生日も近かったし
ついに
ついに!
覚悟を決めて
購入いたしました!!!

100%気に入ったわけではなく
妥協点はそれなりに
あったりなかったり
でもまぁ、こんなとこでしょう。
税抜 税込 キーは
必要性を感じなかったりもするのですが
最近のものには付いているらしいので
もしかすると、使ってみれば
なにかと便利なのかも・・・・・。
お値段も、2000以上4000未満というところで
まぁまぁですよね?
そんなわけで
他人様からみたら
どうでもいいような
電卓購入
一騒動でした。。。
「こだわり」ってあると思いますが
どんなところにこだわっていますか?
へんなところ、へんなふうに
こだわりがあると
やっかいなのか 楽しいのか?
ねぇ・・・・(^_^;)
このたび、
新入社員のころから使用していた電卓が
そろそろ疲れてきたのか
過酷な労働条件に嫌気がさしたのか
(何度か机の上から墜落させられてますので)
時々、数字がまともに表示されなくなってしまいました。
だましだまし使用していたのですが
もう10年以上も使っているので
意を決して(そんな大げさなものでもないですが)
新しいものを購入する決意をし
かれこれ
数ヶ月・・・・・・・(^_^;)
何故だか
どうしても譲れない部分があって
購入に踏み切れずにおりました。
私なりの
電卓の購入ポイント!
昔からのこだわりは
なぜだかメーカーはCA○○O じゃなくちゃだめで
経理仕事じゃないから全く必要ないんだけど、
12桁なくちゃいやで
3桁づつにカンマが入るのがよくって
→があって、00キーがあって、
√計算もできて、定数計算(K)機能があって
あと、GTもあると便利で、
なおかつ、(これが意外と大事です)
あんまりビジネスライクで黒っぽく重たくないイメージのがいい。
(少しカラフルで可愛い感じのがいい)
たかが電卓、されど電卓。
でも、あまり、高額のものを購入するつもりもなく
(もし、高額のものをこうにゅうするなら
なんに使うんだって思うけど、関数電卓を買うとおもう)
お手ごろで、機能があって、かわいくて
ていうと
いまいち、ピンとくるものってなくて
家電量販店に行っては
手にとったりやめたり。。。。。
でも、いい加減
仕事にも差しさわりがないわけでなく
、
お誕生日も近かったし
ついに
ついに!
覚悟を決めて
購入いたしました!!!

100%気に入ったわけではなく
妥協点はそれなりに
あったりなかったり
でもまぁ、こんなとこでしょう。
税抜 税込 キーは
必要性を感じなかったりもするのですが
最近のものには付いているらしいので
もしかすると、使ってみれば
なにかと便利なのかも・・・・・。
お値段も、2000以上4000未満というところで
まぁまぁですよね?
そんなわけで
他人様からみたら
どうでもいいような
電卓購入
一騒動でした。。。
- 関連記事
-
- 台風15号 (2011/09/22)
- どうでもいいけど、でも、ゆずれない? (2011/09/13)
- いつもと、かわらない いちにち (2011/08/25)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form