Entries
2008.07/22 [Tue]
夏の風物詩
梅雨も明けたし、学校は夏休みだし気温も30度超だし
夏本番!ですね。
『夏』『夏休み』と聞いて連想するものは?
哀しいものは
補講、夏バテ(οдО;)、宿題に帰省ラッシュ?!
食物では
冬瓜、素麺、スイカ、かき氷!
海の家ではラーメン焼きそばカレーライス。
小さい頃は区民プールで泳いだ後はおでんやさんが来てたっけ。
あとは
プールに海水浴、夏の家族旅行、キャンプに夏合宿!
そしてそして、
忘れちゃいけない、花火大会!!
今週は下町?〈大川(隅田川)を渡ってるからホントは違うけど〉の川沿いのあちこちで、花火大会が行われます。
今日は葛飾の花火大会
それから、足立の花火に江東の花火
8月になったら江戸川の花火大会もあります。
なんといっても今週末の土曜は、隅田川の花火大会が行われます。
略毎日のように風にのって、
打ち上げ花火の音が響いてきます。
花火本体は殆ど見えませんが(;^_^A
浴衣姿の若い子もチラチラ。
一時期、着物なの洋服なの?っていうようなデザインもあったけれど
最近は王道の浴衣が多いかな?
でも今年は
浴衣姿ではなくて
女の子も甚平姿を沢山見かけました。
今年はそんな流行なの?
夏本番!ですね。
『夏』『夏休み』と聞いて連想するものは?
哀しいものは
補講、夏バテ(οдО;)、宿題に帰省ラッシュ?!
食物では
冬瓜、素麺、スイカ、かき氷!
海の家ではラーメン焼きそばカレーライス。
小さい頃は区民プールで泳いだ後はおでんやさんが来てたっけ。
あとは
プールに海水浴、夏の家族旅行、キャンプに夏合宿!
そしてそして、
忘れちゃいけない、花火大会!!
今週は下町?〈大川(隅田川)を渡ってるからホントは違うけど〉の川沿いのあちこちで、花火大会が行われます。
今日は葛飾の花火大会
それから、足立の花火に江東の花火
8月になったら江戸川の花火大会もあります。
なんといっても今週末の土曜は、隅田川の花火大会が行われます。
略毎日のように風にのって、
打ち上げ花火の音が響いてきます。
花火本体は殆ど見えませんが(;^_^A
浴衣姿の若い子もチラチラ。
一時期、着物なの洋服なの?っていうようなデザインもあったけれど
最近は王道の浴衣が多いかな?
でも今年は
浴衣姿ではなくて
女の子も甚平姿を沢山見かけました。
今年はそんな流行なの?
- 関連記事
-
- 8月! (2008/08/01)
- 夏の風物詩 (2008/07/22)
- 1日中 (2008/07/20)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form