Entries
2011.03/31 [Thu]
バランス
何時までも
地震を引きずっていては
いけないんだと思うんだけど
なんだか、いろんな意味でのバランスが悪くて
キレそうていうかなぁ
いわゆるプチうつっていうか
ストレス満載
ヒステリー気味?
震災の直後は
でも
まだ、自分は冷静なつもりでいたんだよね。
だって、
被害のあった場所からみたらば、
東京は、まったく変わらなかったし。
でも、
日を追うごとに
毎日毎日
被害の映像ばかりがながれ
そして原発の恐怖
スーパーからはいろんなものが消えて
電車も通常運転ではなくなり
停電の影響もあわせて
自粛ムード。。。。。
いつもは鳴り止まなかった仕事場の電話でさえ
殆どならなくなって
なんだか
日常からどんどん離れていってしまい
気分的にも
なんだかどよーんと、
まだmだ暗い重い雰囲気が漂っているのに
そんな非日常の中で
仕事だけは、
徐々にというか
強制的に日常が戻りつつあったのです。
東北・首都圏以外の場所からかかってくる電話だけは
本当に
あっというまにいつもとおりで
ある意味
気持ちも空気も非日常から回復できないまま
強制的に
日常にひっぱり戻される
なんだか
ギャップが激しすぎて
余計に
バランスが崩れまくった。。。。。
で
はやいとこと
いつもどおりのもどらなければと
思っても
また
気分はどんどん
マイナスへ移行していくという。
地震うつ
なんて
新しい言葉までうまれてしまっているらしい
そんなことが
ちょこっと理解できたりしてしまうのでした。。。
ということで
支離滅裂な独り言でした。
地震を引きずっていては
いけないんだと思うんだけど
なんだか、いろんな意味でのバランスが悪くて
キレそうていうかなぁ
いわゆるプチうつっていうか
ストレス満載
ヒステリー気味?
震災の直後は
でも
まだ、自分は冷静なつもりでいたんだよね。
だって、
被害のあった場所からみたらば、
東京は、まったく変わらなかったし。
でも、
日を追うごとに
毎日毎日
被害の映像ばかりがながれ
そして原発の恐怖
スーパーからはいろんなものが消えて
電車も通常運転ではなくなり
停電の影響もあわせて
自粛ムード。。。。。
いつもは鳴り止まなかった仕事場の電話でさえ
殆どならなくなって
なんだか
日常からどんどん離れていってしまい
気分的にも
なんだかどよーんと、
まだmだ暗い重い雰囲気が漂っているのに
そんな非日常の中で
仕事だけは、
徐々にというか
強制的に日常が戻りつつあったのです。
東北・首都圏以外の場所からかかってくる電話だけは
本当に
あっというまにいつもとおりで
ある意味
気持ちも空気も非日常から回復できないまま
強制的に
日常にひっぱり戻される
なんだか
ギャップが激しすぎて
余計に
バランスが崩れまくった。。。。。
で
はやいとこと
いつもどおりのもどらなければと
思っても
また
気分はどんどん
マイナスへ移行していくという。
地震うつ
なんて
新しい言葉までうまれてしまっているらしい
そんなことが
ちょこっと理解できたりしてしまうのでした。。。
ということで
支離滅裂な独り言でした。
- 関連記事
-
- 4月1日 (2011/04/01)
- バランス (2011/03/31)
- 半減期って (2011/03/26)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form