Entries
2011.03/18 [Fri]
あれから一週間
東北関東大震災って命名された
大きな地震から
一週間経ちました。
あの日の混乱から
まだ一週間 なのか
もう一週間 なのか
よくわからない感覚になっています。
東京は
目に見える被害事態は少なかったと思うのですが
電気不足
燃料不足
原子力発電所の問題等
なんだか
機能が止まってしまったかのようで
でも
月曜日から毎日、
以前よりも数段混んでるラッシュの電車で
いつも通りに通勤してて
一週間しか経っていないのに
当たり前のように過ごしていた時間が
はるか昔のような気持ちもするし
まだ一週間しか経ってないから
色んな事が落ち着かないのに
国も会社も
頭は良いかもしれないけど
融通きかないお役所仕事に押しきられ
納得いかない気持ちも沢山抱えて
色んな意味で
一週間しか経ってないことが
信じられません。
まだ都内でも1日に数回余震を感じているので
仕事してても、自分がフラフラしてるのか
地震なのか、
わからないことも何度もあるし…
阪神淡路の震災に遭われた方々は
実質的な被害がなくても
この、よくわからない混乱した不安を
どう対処して、立ち直ってきたのでしょう。
被災地では
まだまだ安否のわからない方々は多くいらっしゃって
雪国の寒さの中
暖房も殆どない状態で
でも
がんばっていらっしゃるんですよね。
次の一週間で
少しずつでも
色んな事が
いい方向に
前進するように
節電とか
ちっちゃなことから
私も支援できることを
したいと思います。
大きな地震から
一週間経ちました。
あの日の混乱から
まだ一週間 なのか
もう一週間 なのか
よくわからない感覚になっています。
東京は
目に見える被害事態は少なかったと思うのですが
電気不足
燃料不足
原子力発電所の問題等
なんだか
機能が止まってしまったかのようで
でも
月曜日から毎日、
以前よりも数段混んでるラッシュの電車で
いつも通りに通勤してて
一週間しか経っていないのに
当たり前のように過ごしていた時間が
はるか昔のような気持ちもするし
まだ一週間しか経ってないから
色んな事が落ち着かないのに
国も会社も
頭は良いかもしれないけど
融通きかないお役所仕事に押しきられ
納得いかない気持ちも沢山抱えて
色んな意味で
一週間しか経ってないことが
信じられません。
まだ都内でも1日に数回余震を感じているので
仕事してても、自分がフラフラしてるのか
地震なのか、
わからないことも何度もあるし…
阪神淡路の震災に遭われた方々は
実質的な被害がなくても
この、よくわからない混乱した不安を
どう対処して、立ち直ってきたのでしょう。
被災地では
まだまだ安否のわからない方々は多くいらっしゃって
雪国の寒さの中
暖房も殆どない状態で
でも
がんばっていらっしゃるんですよね。
次の一週間で
少しずつでも
色んな事が
いい方向に
前進するように
節電とか
ちっちゃなことから
私も支援できることを
したいと思います。
- 関連記事
-
- 祈りが届くように (2011/03/24)
- あれから一週間 (2011/03/18)
- 週が明けて、、、、、 (2011/03/14)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form