Entries
2008.06/29 [Sun]
我が街
朝から、降りしきる雨・・・・。
こんな日は、ちょっとずつ時間に余裕を持って行動しないと行けません!
傘差して自転車乗ってはいけなくなったしね(;^_^A
今日は朝から、日舞のワークショップ。
どんなお稽古ごともそうだけど、ひとつ課題がクリアになると、はじめは見えなかった新たな課題が見えてくる(@_@;)
お茶の先生がいつもおっしゃっていた、一生勉強、という言葉が身に染みる今日この頃です。
継続は力なり、を信じて、精進していこう。うん。
午後からは、森下にあるベニサンピットに
M田さん、S藤さんが出演なさっている
演劇倶楽部『座』の詠み芝居
“我が街”を観劇してきました(^O^)
受付で
今年3月にご一緒したO崎さんがいてびっくりw(°0°)w
4月から座の研究生になったんだそうです。
み~んな頑張ってるなぁ(^O^)
我が街はご存知の方が多いと思うので多くは語りませんが(語れないし(;^_^A)
3時間あまりの芝居を2時間ちょっとにカットしていました。
座だったらぜったいカットしないで上演してくれると期待していたのですがチョット残念。
まぁ、観る側の問題もあるのでしょう。
でも、やっぱり座はさすがです。
テンポ良く、ストーリーがすすんでいきました。
客席からは時々啜り泣きの声。
S藤さんはいつものごとく
とても味のある演技で
感心して、安心して観ておりました。
M田さんも彼女の良さが役にもあらわれていて、良かったです。
惜しむらくは、
楽日ということで頑張り過ぎちゃったのかな、台詞が一ヶ所聞き取れなくなってしまったていました。
日本的なのもいいけど、またこういうの、やってもらいたいなぁ。
M田さん、S藤さん、おつかれさまでした(*^_^*)
こんな日は、ちょっとずつ時間に余裕を持って行動しないと行けません!
傘差して自転車乗ってはいけなくなったしね(;^_^A
今日は朝から、日舞のワークショップ。
どんなお稽古ごともそうだけど、ひとつ課題がクリアになると、はじめは見えなかった新たな課題が見えてくる(@_@;)
お茶の先生がいつもおっしゃっていた、一生勉強、という言葉が身に染みる今日この頃です。
継続は力なり、を信じて、精進していこう。うん。
午後からは、森下にあるベニサンピットに
M田さん、S藤さんが出演なさっている
演劇倶楽部『座』の詠み芝居
“我が街”を観劇してきました(^O^)
受付で
今年3月にご一緒したO崎さんがいてびっくりw(°0°)w
4月から座の研究生になったんだそうです。
み~んな頑張ってるなぁ(^O^)
我が街はご存知の方が多いと思うので多くは語りませんが(語れないし(;^_^A)
3時間あまりの芝居を2時間ちょっとにカットしていました。
座だったらぜったいカットしないで上演してくれると期待していたのですがチョット残念。
まぁ、観る側の問題もあるのでしょう。
でも、やっぱり座はさすがです。
テンポ良く、ストーリーがすすんでいきました。
客席からは時々啜り泣きの声。
S藤さんはいつものごとく
とても味のある演技で
感心して、安心して観ておりました。
M田さんも彼女の良さが役にもあらわれていて、良かったです。
惜しむらくは、
楽日ということで頑張り過ぎちゃったのかな、台詞が一ヶ所聞き取れなくなってしまったていました。
日本的なのもいいけど、またこういうの、やってもらいたいなぁ。
M田さん、S藤さん、おつかれさまでした(*^_^*)
- 関連記事
-
- MMC (2008/07/13)
- 我が街 (2008/06/29)
- ハーフタイムシアター 2本立て (2008/06/26)
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます