Entries
2008.06/26 [Thu]
ハーフタイムシアター 2本立て
今日は新宿に、お芝居を見に行ってきました。初シアターアプル。
今週末まで上演している
゛劇団キャラメルボックス゛のハーフタイムシアター
『ハックルベリーにさよならを』
『水平線の歩き方』
上演時間、それぞれ約1時間の短編と書いてありましたが
今日は通して2本とも観劇してきました。
ハックルベリーはもう何度も上演されている有名な作品ですよね。
私は今日が初観劇。
始まってすぐ仕掛け?みたいなのはわかってしまったのですが・・・。
なんにしろ、お芝居って好き嫌いがあるからねぇ。
キャラメルボックスらしいお芝居で楽しめました。
水平線は
こっちのが、私は好き。
テンポ良く、これまたキャラメルボックスらしくて
でもホロリとさせて。
お母さん役の岡田さつきさんが良かったです。
笑えて泣けて。
難しいこと考えず
何かを感じて
客席と舞台という二つの空間が
何ていうか、ひとつになる
そんな瞬間が
とても好き。
こう毎日気温の変動が激しいと、やっぱり体調崩しがち(?_?)
以前風邪が長引いたとき医者に言われました、『栄養と休養』って・・・・。
風邪も流行ってるみたいだし、気を付けましょうね!
って、自分が一番不摂生かも(;^_^A
今週末まで上演している
゛劇団キャラメルボックス゛のハーフタイムシアター
『ハックルベリーにさよならを』
『水平線の歩き方』
上演時間、それぞれ約1時間の短編と書いてありましたが
今日は通して2本とも観劇してきました。
ハックルベリーはもう何度も上演されている有名な作品ですよね。
私は今日が初観劇。
始まってすぐ仕掛け?みたいなのはわかってしまったのですが・・・。
なんにしろ、お芝居って好き嫌いがあるからねぇ。
キャラメルボックスらしいお芝居で楽しめました。
水平線は
こっちのが、私は好き。
テンポ良く、これまたキャラメルボックスらしくて
でもホロリとさせて。
お母さん役の岡田さつきさんが良かったです。
笑えて泣けて。
難しいこと考えず
何かを感じて
客席と舞台という二つの空間が
何ていうか、ひとつになる
そんな瞬間が
とても好き。
こう毎日気温の変動が激しいと、やっぱり体調崩しがち(?_?)
以前風邪が長引いたとき医者に言われました、『栄養と休養』って・・・・。
風邪も流行ってるみたいだし、気を付けましょうね!
って、自分が一番不摂生かも(;^_^A
- 関連記事
-
- 我が街 (2008/06/29)
- ハーフタイムシアター 2本立て (2008/06/26)
- 『剣客商売』 (2008/06/21)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form