Entries
2008.06/21 [Sat]
『剣客商売』
私、昔から感想文とか書くの苦手だし、評論家でもないので
上手に伝えられないかもしれませんが、
これも
自分の想いをちゃんと伝える試練
だと思ってちょっと書いてみますね。
って、
長々とわけわかんない言い訳してますが、
重くならず、軽く読み流してくださいませ(;^_^A
ながーい1日の続き、
浜町にある明治座で
平幹二郎さん主演『剣客商売』の舞台を見てきました。(^-^)

何年か前、
藤田まことさん主演で見たとき
映像とは違う舞台の世界
藤田まことさんの大きさを感じ
感動したのを覚えています。
そして、それだからこそ
尚一層、池波正太郎の原作を読みたい!と思った芝居でもあります。
今回、ご病気で藤田まことさんが降板なされたのは、本当に残念です
「秋山小兵衛」という人物は
=「藤田まこと」
というイメージがあるので
演じるかたも大変ですが
見る側としても、どう感じるのか?
と思っていたのですが
自分の中に違和感みたいなものは全くなく、芝居を愉しんでいました。
もちろん、藤田さんと平さんとでは、
同じ役を演じていてもやはりイメージは違います。
でもなんていうんだろう?
上手く言えませんが、
その人物として舞台上に存在しているということなのでしょう。
舞台は絵空事、ウソの世界
でも
板の上に、確かに
真実として存在する世界。
だから観る人は
嬉しい哀しい悔しい楽しい様々な感動を味わうのだと思います。
やっぱり
舞台、好き。
あ
もぅ
ごめんなさい!
自分が何言いたいかわからなくなってきた(><)
とりあえず、今日はこの辺で・・・・・
なんだか
舞台の感想に、全くなってないですね^ロ^;
上手に伝えられないかもしれませんが、
これも
自分の想いをちゃんと伝える試練

って、
長々とわけわかんない言い訳してますが、
重くならず、軽く読み流してくださいませ(;^_^A
ながーい1日の続き、
浜町にある明治座で
平幹二郎さん主演『剣客商売』の舞台を見てきました。(^-^)

何年か前、
藤田まことさん主演で見たとき
映像とは違う舞台の世界
藤田まことさんの大きさを感じ
感動したのを覚えています。
そして、それだからこそ
尚一層、池波正太郎の原作を読みたい!と思った芝居でもあります。
今回、ご病気で藤田まことさんが降板なされたのは、本当に残念です

「秋山小兵衛」という人物は
=「藤田まこと」
というイメージがあるので
演じるかたも大変ですが
見る側としても、どう感じるのか?
と思っていたのですが
自分の中に違和感みたいなものは全くなく、芝居を愉しんでいました。
もちろん、藤田さんと平さんとでは、
同じ役を演じていてもやはりイメージは違います。
でもなんていうんだろう?
上手く言えませんが、
その人物として舞台上に存在しているということなのでしょう。
舞台は絵空事、ウソの世界
でも
板の上に、確かに
真実として存在する世界。
だから観る人は
嬉しい哀しい悔しい楽しい様々な感動を味わうのだと思います。
やっぱり
舞台、好き。
あ

ごめんなさい!
自分が何言いたいかわからなくなってきた(><)
とりあえず、今日はこの辺で・・・・・
なんだか
舞台の感想に、全くなってないですね^ロ^;
- 関連記事
-
- 我が街 (2008/06/29)
- ハーフタイムシアター 2本立て (2008/06/26)
- 『剣客商売』 (2008/06/21)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form