fc2ブログ

Promenade Rhapsody ~

散歩のようにのんびりと。。。。。

Category [appreciation ] 記事一覧

JAZZ

じゃこの会でご一緒させていただいている堀出みゆさんのライブにお邪魔してきました。みゆさんの歌声を聞きたいとライブの予定は以前から伺っていたのですがなかなか機会がなく今回、やっと念願かないました。そしてジャズのライブももしかして初めてかも。英語は全く解らないのですがみゆさんがMCでとても丁寧に説明してくださりまた表情豊かに歌われるのでその世界を味わうことができました。そして知ってる曲をジャズにアレンジ...

舞 dance 踊 

本日は、午後からN嶋さんの、日舞の発表会にお邪魔しました。以前にもご案内いただいたことはあるのですが実際に、舞台での日舞の発表を観るのは初めて。。。なので、どんなふうに観賞したらいいのかと何故か変に緊張してしまいました。(^^ゞ午前中には、昨日の続きの雨(雪?)が降って寒かったのですがお昼からはお日さまも顔を出し、どんどん暖かくなってしました。やはり、N嶋さんの普段の行いがいいからですね。会場には、...

琥 珀 ノ 宴

お知り合いのE本さん出演の三日月バビロン『琥 珀 ノ 宴』を観劇してまいりました。三日月バビロンは、3回目だったかな?世界観のある劇団さんです。今回のおはなしは輪廻の渦と、天神参り?のおはなし。輪廻転生に関しては、まぁ、ベタな世界なのかも。。。出演者はみさなん、ほんとにお上手でそれぞれが、それぞれの役の個性を表現されていて表現したい、世界観もよぉ~く、解ったんだけどなんだろ、なんか物足りない。なんか、...

水の王国

Y田Nみちゃん出演の演劇エンターテインメント集団 るぼわーるProduct No.13 『水の王国』を観に恵比寿エコー劇場へ。お稽古帰りでギリギリ大きな荷物を抱えて飛び込みました(;^_^Aこの劇団さんを観るのは二度目。音楽とダンスの融合したお芝居です。最近、エンターテイメント集団といって芝居中(ミュージカルではなく)いきなり歌ったり踊ったりするお芝居が流行っているけれどこちらの劇団さんはダンスのみで、ストーリーを語れ...

寓想雑貨店

寓想雑貨店第5回朗読公演「変化球 ~ツーアウト満塁~」を観に吉祥寺 櫂スタジオへ行ってきました。出演は I本 S谷 Yみ の寓想メンバー三人に今回はS藤A美ちゃんも客演です。第一回から欠かさず拝見させて頂いておりますが毎回、テーマを変え会場も違えば、演出の切り口も違い3人の個性を楽しみに出かけております。テーマとはちょっと違うのかもしれないけれどなんとなく結婚とか、家族とかにまつわる話が多くてなんだかしみ...

京劇

かてふさんにご案内頂いて行って参りましたでは見たことあるけど生は初。歴史は詳しくないけどことわざ『四面楚歌』のもとになったお話。様式美な部分は日本では言うところの歌舞伎なんだろうと思います。堪能いたしました(@^∇^@)ひとつ不思議だったこと。お囃子っていうか演奏されてる方々が舞台上手にいらしたのですがなぜか、ワイシャツにネクタイだったの。日本ではお着物(袴)で演奏してるのにそこは現代なの?京劇は、そうい...

ちょっとずつ 一寸ずつ

12月最初の日曜日今日は月に一度の朗読レッスンの日です。この会では(「じゃこの会」)昨年の12月に朗読公演を行いました。あれから一年経つんですね、ホントに月日の流れるのは早いです。この会に参加するようになったのもちょっとした偶然とタイミングと人との繋がりがあってこそで、そしてこの公演がきっかけでその後、しだいのワークショップに参加させて頂くようになり、一年後の先週芝居の発表が終わった事を考えると何かと...

寓想雑貨店

今日は、会社帰り西荻窪まで友達が出演している寓想雑貨店 第4回朗読公演 『Evolution!?』を観に行きました。演目「オートバイ」 岸田今日子 著「あおげばとうとし」 中場利一 著「春太の毎日」 三浦しをん 著「送り火」 重松清 著Iもちは、「オートバイ」をS谷は「あおげばちうとし」をYみは「送り火」をそれぞれ、メインとして語っていました。三人とも、すでに実力はお墨付きなのでそれぞれ、さらなる成長をめざして、演...

朗読ダンスドラマ『猫』

昼から、すぎなみのワークショップに参加して11月末のトライアウト公演の稽古。なかなか皆さんお忙氏で、全員集まれず、結構大変です。私はダブルキャストなので、自分の出番がないときは代役をすることが多いのですが本当は、本役の人の邪魔にならないよう代役がしたいと思ってはいても、人の台詞や動線まで完璧には覚えてないのでこれまた大変。でも代役もいい勉強しっかり、でも楽しんでやりたいと思ってます。(その前に、本役...

うつせみ

今日は山田希美さんが出演のるぼわーる『うつせみ』を観に恵比寿エコー劇場へ。観劇のお隣にはこれから10回のワークショップで一緒になるミッチィがそして以前ご一緒したY野さんK村さんとも同じ回で観劇していたみたいです。題材は江戸川乱歩?なのかな?編集者で横溝正史乱歩の幻影?にご存知明智小五郎。希美ちゃんは事件の起こる財閥令嬢。いつもながら薄幸な美少女がお似合いです。この劇団の特徴なのかな?所々ダンスと歌が...

観劇

今日はこれから、お招待いただいたお芝居を観に新宿まで。会社終わってから超ダッシュ18:15までに無事に劇場に辿り着けるか!感想はこのお芝居9月末までやっているのでそれまではおあづけ?かな?...

『服部プロデュース』

観劇週間最後はK藤くん出演の芝居屋風雷紡ぷれぜんつ ”服部プロデュース公演”「服部!」を観に南阿佐ケ谷のシアターシャインへ。40分前後の話を4編オムニバスで展開されました。テーマはズバリ、30代そしてユニコーンの曲からイメージを膨らませたもの。20代でも40代でもないってとこがポイントだよね、きっと。ただ、残念ながら、私、ユニコーンの曲、聞いたことあるかな?って程度にしか知らないのでそこにテーマがあったりする...

『阿片と拳銃』

劇団M.O.P 『阿片と拳銃』を見に、新宿紀伊国屋ホールへ。お芝居好きのお友達から、何度も噂を聞いていて、なかなか観に行くことが実現しなかった劇団です。とっても楽しみに行ったのですが、さすが、創立20年以上の劇団です。固定ファンも多いのも頷けます、あっという間に時間が過ぎていきました。昭和14年34年54年と3つの時代が交錯する運命によってめぐりあった3人の男女の、時代の中ですれ違う数奇な運命の物語。18日が東...

新宿ゴールデン街劇場

観劇週間、第二段ポップンマッシュルームキチン野郎 〈お盆休み返上公演〉♀~こい ここぞというとき~♂を観てきました。まだ公演真っ最中のため、ネタバレになるといけないので内容は割愛しますが脚本演出の方は、かなり力のある人だなという感じを受けました。勉強仲間のY尾さんがこの劇団の芝居を見て出たくなって頼んで出演したと聞いたのですが何となく頷けるかなと思いました。(私はね、う~ん、共演したいと思う役者さん...

観劇初日 at中目黒

お盆観劇週間初日は帰りに中目黒へ駅から歩いてちょっと不安になる距離の所にある『ウッディシアター中目黒』でスクールデュオ第9期生公演“椿三十郎”を観てきました。ストーリーは映画で有名な話なので省略出演は賢プロの養成所であるスクールデュオの養成所生2年目に選抜されたメンバーです。まず私は映画を見たことがないのでこの舞台を観て、映画もみてみようかなという思いにさせられました。限られた時間と空間の中でよくまと...

MMC

今日も真夏日、暑かったですね。ちょっと外を歩いただけで、汗が流れて、流れて、ハンカチじゃ足りませんさて、今日も朝からワークショップ。もがき苦しみ変な汗が・・・気持ちのいい汗がかけるのにはまだまだ修行しないといけませんね(;^_^Aさて、その後は先輩のAりちゃん(でも、妹みたいに可愛い、そして聡明な女の子です。)にお誘い頂いた、江東の演劇祭りを観に、亀戸にあるカメリアホールへ。MMCというAりちゃんの友人が...

我が街

朝から、降りしきる雨・・・・。こんな日は、ちょっとずつ時間に余裕を持って行動しないと行けません!傘差して自転車乗ってはいけなくなったしね(;^_^A今日は朝から、日舞のワークショップ。どんなお稽古ごともそうだけど、ひとつ課題がクリアになると、はじめは見えなかった新たな課題が見えてくる(@_@;)お茶の先生がいつもおっしゃっていた、一生勉強、という言葉が身に染みる今日この頃です。継続は力なり、を信じて、精進して...

ハーフタイムシアター 2本立て

今日は新宿に、お芝居を見に行ってきました。初シアターアプル。今週末まで上演している゛劇団キャラメルボックス゛のハーフタイムシアター『ハックルベリーにさよならを』『水平線の歩き方』上演時間、それぞれ約1時間の短編と書いてありましたが今日は通して2本とも観劇してきました。ハックルベリーはもう何度も上演されている有名な作品ですよね。私は今日が初観劇。始まってすぐ仕掛け?みたいなのはわかってしまったのですが...

『剣客商売』

私、昔から感想文とか書くの苦手だし、評論家でもないので上手に伝えられないかもしれませんが、これも自分の想いをちゃんと伝える試練だと思ってちょっと書いてみますね。って、長々とわけわかんない言い訳してますが、重くならず、軽く読み流してくださいませ(;^_^Aながーい1日の続き、浜町にある明治座で平幹二郎さん主演『剣客商売』の舞台を見てきました。(^-^)何年か前、藤田まことさん主演で見たとき映像とは違う舞台の世界...

Menu

プロフィール

彩季

Author:彩季
ようこそ!Myブログへ

最近は
すっかり放置状態…(;^_^A

Twitterでは
時々
ほんとーに時々つぶやいてます、

https://twitter.com/aki2395

…?
というより。。。愚痴ってる?
かもm(__)m


※趣味が特技に変わる 
 器用貧乏・・・・・
 (茶道(表千家) 台天目
  着付け講師看板あり)


2008年6月
ABC Cooking Studio
bread master終了 ライセンス取得
2013年6月
cake master終了 ライセンス取得


普段はしがないOL
TA(textile adviser)1級
TES(textile evaluation specialist)取得 
Microsoft office specialist access2003取得)


時々 朗読したり

お芝居?のようなことしたり・・・?


いつか
breadやcakeのお教室
開けたらいいなぁ
(⌒‐⌒)

Twitter

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最近の記事

最近のトラックバック

オバケちゃん

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ABC Cooking

スタバ

右サイドメニュー

記憶力検定

訪問、ありがとう! 先ずは頭の体操

いかがでしたか?

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

はちみつベアー時計

QRコード

buzz

FC2ブログランキング

占い

天気予報


-天気予報コム- -FC2-