Category [Cake ] 記事一覧
オナカガスイテルワケデハナイ
なんて、かたかなでタイトルかいで煙に巻こうとしてるような、ないような…(;^_^Aあれから2ヶ月経って髪の毛も落ち着きましたよ、やっぱり、ほとんど気づかれなかったけどねρ(・・、)というわけで忘れないうちに投稿しておきます。サンセバスチャン(バターケーキ)ミルフィーユ洋梨のシャルロットリンゴのシブーストクリーム系はやっぱり苦手だわ(;^_^A...
遠目でみれば、売りもの?
Twitterばかりで更新してないので 改めて…( ̄▽ ̄;) 紅茶とハチミツレモンのムースです。一応、上掛けのゼリーをいれると 三段仕上げ。 一段づつ固めて重ねていくのは 家庭の冷蔵庫(または冷凍庫)では なかなか厳しいですね。 レモンのムースは 単体で食べると かなりすっぱかったのですが ゼリーと紅茶と一緒だと そんなにきにならない、かな? 会社でまた 皆さんに食べていただきました。 あ 切り口も 写メっとけば良かった…...
本日の
シュークリームとエクレア中味のクリームに力こもってます(*´ー`*)カロリーもこもってますけどね(;^_^A...
目の毒?その2 ○゛○の素
携帯のメモリの整理をしてないのでどのへんまで投稿したかさっぱりわからないのですがとりあえず最近っぽいのをまとめてアップしておきます。チョコレートのロールケーキくるみたっぷり黒糖のフィナンシェバタークリームサンド雪の結晶(チョコレート)付そのものずばり!チョコレート中のガナッシュ(生チョコ)もつくってちゃんとテンパリングもしたんだけどすじすじができました。。。。。。最後は定番、ショートケーキ!スポンジ...
冬だから?
スポンジケーキにはフランボワーズ。ホワイトチョコ入りの生クリームをぬって仕上げにもホワイトチョコがけ。やっぱり最後の飾り付けにセンスがないわというよりクリーム塗ることに神経使い果たした?デコレーションケーキへの道は遠いなぁ(;^_^A...
夏の手作り(^o^;)
クリームチーズのパウンドケーキ擬き?昨夜の夜なべに焼き上げて今朝、お化粧を施しパッケージすると…それなりに見えるかな?しかしやっぱり暑いなかの作業はいろんな意味で大変ですね、いくらエアコンかけててもキッチンはかなり暑いしバターが溶けてだれてなんとなくいつもより膨らまなかったきがします。分量も適当だったんだけどね( ̄▽ ̄;)もう少しレモン風味を効かせたいんだけどなぁ...
まかろん
初マカロン!!まぁ、均等に絞り出すには性格がやっぱりO型だね、私σ(^_^)って思った(ーー;)まぁ遠目で見れば… ね!!何がびっくりってお砂糖たっぷり!!って事?明日あ、もう今日かお世話になってる方に差し上げたいと思っています。...
名古屋土産!?
本日のおやつ課長の名古屋土産伊勢名物『赤福もち』(o^o^o)伊勢と、名古屋はどんな関係が…(・・?)とにかくごちそうさまでした。...
ワンホール
まるまるワンホール食べたら約2000キロカロリー( ̄▽ ̄;)8等分したら250キロカロリー…バターと卵黄と牛乳と生クリームと薄力粉にお砂糖でできてます。あとはお好きなフルーツをトッピング...
さくら色
さくら(ソメイヨシノ)の花も半分位はもう、散ってしまいましたね。世間はお花見、夜桜見物は自粛傾向にあるので世間一般の新入社員ちゃんたちの初仕事は軒並みなさそうですね。そういえば、お花見ちゃんとしたことないかも…私σ(・_・)花見といっても女子たちは専ら花より団子でしょうか?( '∇^*)^☆差し入れに夜中起き出して作ってました。桜模様のマフィンカップにいれてオーブンで焼くこと30分位?桜の餡を入れたマフィンです。(...
のの字
今日のおやつ。抹茶のロールケーキ( '∇^*)^☆生地は上手に焼けた気がするけどやっぱり巻きが下手だわ(^_^;)きれいなのの字が理想なんだけど…。お腹に入っちゃえば一緒!?職場のみなさまのお腹のなかにきれいに消えていきました(o^o^o)...
重ねて重ねて
手作りおやつ。みるくれーぷです。イマイチ、クリームの塗りかたがへたっぴだけど味は変わらないから…(^_^;)必死に焼いて、塗り重ねてたので何枚焼いたのか切るまではわかりませんでしたが目標12~13枚のところ15枚、焼けました(^_^)vさっすがてぃふぁーるのフライパン!!...
うさぎ ̄(=∵=) ̄
昨年、最後の手作り…和菓子の練り切りで紅白のうさぎです。ビミョーにぶちゃいく(((^^;)でもアンコはうましっお正月に久々にお抹茶を立てて頂きました( ̄m ̄*)Vこれから雑煮をいただきます。みなさんはどんなお正月をお過ごしですか?...
銀河ステーションの?!
先々週の公演で皆様にお土産でお持ちいただいた&差し入れで作ったスコーン。一応、中には乾燥りんごが入ってます。イイハトーボの街いっぱいにリンゴのいいにおいは広がっていたでしょうか?...
お月見
すすきを飾って、あとは…何するのかしらね?正しいお月見の仕方…( ̄~ ̄;)我が家には特に、そのような行事はなかったように記憶しています。月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月月が8つあるということで8月の月にお月見しますという歌だそうです。とりあえず水羊羹、お月見バージョン( ̄∇ ̄*)ゞです。あ、関東と関西じゃお月見だんごも違うらしいですよ!!関西は楕円であんこの雲をまとっているらしい…そっちのがなん...
固まってる?
昨夜(というより今日の明け方?)とりあえず出来上がった作品。一応、レアチーズケーキです。(ホワイトチョコレート入り)表面は、クレープで包んでごまかせるので綺麗に整えなくても大丈夫な初心者向けの整形だと思うのですが夜中の作業で、チョコレートを溶かすところがちょっといい加減だったのとチーズや生クリームの量がやや適当でゼラチンが少し足りなかったのでなかなか上手く固まらなかったんでよね。。。。。。。う~ん今...
最近の手作り
3月4月は発表会などが多く調子にのって色々作ったりしてたのですが…ほとんど写真を撮り忘れてしまいました(T▽T)とりあえずお仲間のA香さんのお誕生日に手抜きいちごモンブラン新学期にいちごクッキーをつくりました。気付いたらいちごの季節も終わっちゃいますね。...
第二弾
バレンタイン第二段定番、ガトーショコラ明日、ワークショップ仲間でもある大Nさんが出演するテアトルエコーの研修生公演を観に行く予定なので激励も込めてそしてこれまた定番モールドチョコ。溶かしたチョコにコーンフレークを砕いたものをまぜ型に流して固めペンチョコでデコチョコ。こちらはお世話になっている方へ。明日はちゃんと箱に入れてリボンをかけてラッピングします。さてあとは…14日の分と実家用に何作ろうかなぁ( '...
一足早く…
昨日のワークショップ一足早いバレンタインにチョコケーキを作りました(〃σ σ)ゞホントはフルーツなんかを乗せたかったけど時間もなかったのでハートのチョコでクローバーを作ってみました。今流行りのデコチョコかな?色んなチョコやグッツが最近は増えて華やかで楽しいですね(〃^∇^)o_彡☆...
定番化?
今日はこれからお芝居を観てきますで出演者のE本さんは27日がお誕生日でした。なのでまたまた作りました。チーズのパウンドケーキ。いつもよりちっちゃいマフィンカップでも焼いてみました。まぁ、見た目はかわいくて、大きさも、ちょっとつまむには合格だけど焼き時間は要検討、かな。少し固くなってしまいました。( -_・)?パサパサの手前。失敗しないと上達しないしね。とかいって私のストレス解消に付き合わされいつも私の作...
チーズパウンド
以前にも作って載せたけれど比較的好評なチーズパウンド。手土産用と父のお誕生日に2回転(ひとつ焼いている間にもう一回、作業する)して作りました。相変わらず自分では味見していない無責任さですが…(((^^;)アイシングにちょっと色をつけてみましたがイマイチ、だったかなぁ。やっぱり最後の詰めが甘いのね~(((^^;)...
トリック オア トリート
お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ(。^。^。)ハッピー ハロウィン(#∂_∂#)先日作ったハロウィンクッキーです。一応、かぼちゃのパウダー入れたんだけどあまり、かぼちゃ色にならなかった?!(・◇・;) ?あとはコウモリのクッキーをココア入り生地で作りたかったけど型が見当たらなかった((T_T))でチョコレートペンでお絵かき。どうも最後の詰めが甘いのね~(((^^;)途中で根気も尽きたみたい。とりあえずハロウィン柄の袋に詰めて誤...
仲秋の
今日は十五夜、仲秋(中秋?)の名月ですね。昨日からの生憎の雨で夜には顔を出してくれるでしょうか?本格的なお月見をする風習は我が家にはなかったのでその成り立ちや、意味を深く考えたことはないのですが今度、ゆっくり調べてみたいと思います、ネットで(((^^;)(ホント、便利な世の中になったもんだ)ということで月見だんごならぬ芋羊羮、ついでにお月見!作ってみましたぁ。↑茹で小豆と、白玉だんご(黄色いのはカボチャのパウ...
もうひとつ
本日も差し入れ作り。もう二度も乗せたチーズのパウンドケーキとちょっと手抜きした秋を先取り、マロンペースト入りのパウンドケーキです。見た目が地味なのでアーモンドダイスでごまかしてます(;^_^A。千秋楽祝いとお誕生日を兼ねてつくりました。さて早く寝ないと(-_\)(/_-)...
登場2回目
昨晩、帰宅してから焼いてましたo(__*)Zzz最後の詰めがいつものごとくやや甘く型からはみ出したりアイシングの粉糖が足りなかったりと色々誤魔化してますが(゜∇゜;)一つづつラッピングして箱に入れたらはいっ本日の差し入れ出来上がりです。さて日付もとっくに変わりましたね。洗濯も、お知らせブザーが鳴ったので部屋干しして急いで休みたいと思います(/0 ̄)お休みなさい。...
久々のケーキ
26日はワークショップでご一緒させていただいているH部さんのお誕生日(^_^)∠※なので久々ケーキを焼いてみました~。さすがにまだ暑いので生クリームは無理なのでバターケーキです。マーブルのパウンドケーキとチーズのパウンドケーキ。みんな優しいから美味しいって誉めてくれるの~( '∇^*)^☆だから調子にのって作ってま~す≧(´▽`)≦次は何にしようかな。:・(≧∇≦)・:...
いちご畑
お稽古でご一緒させていただいているA野さんがバレンタインに皆さんに買ってきてくださいましたおっきないちごをチョコでコーティングしたとっても可愛くて豪華そしていちごは甘くてみずみずしいご馳走さまでございました((o(*^▼^)o))...
作り初め
載せ忘れてたので。お正月、実家に持っていったケーキ。クリスマスにも作ったんだけど上のクリームをツリーでわなく門松風に、絞ってみました(#∂_∂#)上のソース余り上手くいかなかったのでこれでもかって位、かけちゃいましたが…それ以外にも胚芽入り食パンを作ろうと思い立ちそうだ中にアクセントでチーズを入れよう!と1月1日、元旦の朝っぱらからコンビニに出掛けてしまいました(°・°*)うーん元旦に行くなんて今年はどんな一年...
メリー クリスマス!
素敵なクリスマスを(^_^)∠※制作時間、3時間強...
クリスマス?
巷は早くもクリスマスムードにそまりつつあります。東京はまだ、凍えるような寒さにはならないのでなんだか、イルミネーションを見ると、不思議な感覚になります。でも着々と、準備していかないとね。毎日は駆け足で通りすぎていくようですから。というわけで早くも、クリスマスケーキを習ってみました。先ず、生地を焼き上げてクリームを塗って苺をちらしていざ!まきます!!!う、端っこに、クリームがないかも・・・・・・端は...
最近のコメント