Category [Bread ] 記事一覧
目の毒? 目の保養?
最近、投稿していなかったのでまとめて。カスタードソースと、ラズベリージャムが入ってます。上に乗っているのは、冷凍のラズベリー。豆乳と黒豆のパン。実は、秤のゼロをあわせるのを間違えて粉の分量がレシピより多くなってしまい水分を適当に加えてたのでやや固めに出来上がってしまいました。これは殆どが現在、非常食用に冷凍庫に寝ています(^_^;)このパンはハートの型に入れて焼き上げた後半分にカットしてカスタードクリー...
ハロウィーンはまだ先だけど
最近、滞り気味のブログ久々の手作り品の更新になるのかな?まだまだ30℃を超す暑い日が続いてますが空気や空は秋めいてきましたね。食欲の秋にならないようにしないと!!といいつつ食べ物ブログです(;^_^Aハロウィーン前にカボチャのぱんです生地にかぼちゃが入って中には好き嫌いがはっきり別れるラムレーズン入り。ほんのりかぼちゃの香りがします。生地はとてもシンプルなのでレーズン嫌いな人のためには何を入れたらいいかな?...
まとめてご披露
ご無沙汰な手作りご披露。(^.^)(-.-)(__)まずは牛蒡のパンお醤油とお砂糖で味付けした牛蒡のを巻き込み正油マヨネーズを塗りたくって焼き上げました。ブランチとか、小腹がすいた時のおやつにぴったりなお味でした。お次はチェダーチーズの入ったパン色はお水のかわりにつかったニンジンジュースの色。チーズに黒胡椒をまぶしたのでちょっぴりスパイシー。以上二つはゴールデンウィーク中実家に持って帰ってました。さて最後は先月...
休日の
春分の日の祝日まだまだ、震災の色が濃い毎日ですが徐々にではありますが、日常を取り戻しつつあるのかなという感じもあります。私の近所のスーパーやコンビニではパンや卵、冷凍食品などは店頭に並んでいましたが納豆、牛乳やカップ麺、トイレットペーパー等といったものは棚ががらがらでした。被災地には物資はきちんと届いているでしょうか?沢山ではなく、1人1人がちょっとづつ我慢すると大規模停電だって回避できたんだから今...
中味は?( '∇^*)^
本日の戦利品!?中味はねぇ~缶詰めのミートソースとチーズです( '∇^*)^☆いやぁ、久々の、パン教室。パン捏ねるってストレス解消だわぁ(^_^;)...
秋の味覚
最近、載せてなかったので秋のお味のおかしパン。中には栗のペーストを混ぜたあんこが入ってます。う~んなかにも栗の粒々をいれたほうがいいかなぁ?とりあえず疲れたときには甘いもの( ̄∇ ̄*)ゞ...
誕生日に
世間は文化の日ですが本日は父の69回目のお誕生日。前日焼いたパンと朝からシフォンケーキを焼いて持って行きました。普段は連絡すらしない親不孝娘なのにこんな日ばかりにちゃっかりアピール(;^_^A(ちゃんと顔出さないといけないなと反省はしてるんですけどね)ケーキの写真は撮り損ねましたがなかなかの評判でした。体調が万全ではなかったので豪華なお食事はお預けでしたが美味しい10割蕎麦を頂いて日用品お買い物ツアーをして普...
秋の味覚
ゴロゴロお芋のパン!!断面は、マーブル模様(^^♪まぁた、味見もしないで差し入れる女σ(^_^;)?お毒味役のみなさまいつもすみましぇ~ん( ̄∇ ̄*)ゞ...
本日の
餌付け…(;^_^Aでわないですよ。本日の作品?です。ちょっと固いかも試食してないから良くわからないやそんな無責任な差し入れです。...
大好評( ̄∇ ̄*)ゞ
昨日のおみや。クグロフです。ローストしたくるみが入ってますブラックペッパーを効かせた本場のレシピ。良いお塩が入ってます。あと玉ねぎにベーコン。しだいのみなさまはあま~いパンよりこっちのほうがお好きかしら?う~ん美味しいパンを焼くために良いオーブンが欲しい今日この頃です。...
おえかき
先週に続いての 焼きたてパンです。 焼きカレーパン(カレーコロッケかな?) なので カレーパンまんでも描こうかと 思ったまでは良かったけれど 顔が 思い浮かばない…(><) 結果 おばけちゃんになりました(;^_^A...
週末の
最近、写真を投稿していなかったので久々に枝豆とチーズが入ってます。ビールのつまみにパンはあうのでしょうか?ちなみに我が家の冷蔵庫にはビール、発泡酒の類いは入っていません。パンにはやっぱり牛乳…ですよねねっ?...
やや筋肉痛?
ケーキに続いてパンのほうも、色々焼いてました。先週は2種類のシンプルなパンをこねていたのですが久々すぎて、右腕がやや筋肉痛?ていうか、腱鞘炎???で、相変わらず、写真は取り損ねてしまいました。携帯でかろうじて記録していたパンです。クローバーのパン。トマトバジルパン↑これはレパートリーにしたいなぁ...
休みのはじめは
昭和の日一応、世間で言うところのゴールデンウィーク初日朝からパンを焼いてみました。まぁまぁかな。...
毎度お馴染み
抹茶パン。強力粉だけじゃなく薄力粉も加えて少し軽めに仕上げてみました。色んな種類の甘納豆を刻んで丸めてあります。18センチの丸型に入れて焼いてみました。初めて、量を増やしたので焼き時間が、まだよくつかめません。生焼けは嫌だし低温で長く焼くと家のオーブンじゃ、パサパサになっちゃうし(-_-;)まだまだもっともっと研究、試行錯誤しないと。...
お休み中は
今週末の土日は、珍しくお休みだったのでずっと?を焼き続けてました。胚芽入り発酵終了焼成中で焼き上がりうーん…やっぱりちっちゃい、お安いオーブンレンジで高さのあるを焼くと焦げるよね、やっぱり。。。。。。。(iдi)温度下げて生焼けになってもヤだしなぁ(-_-;)半分焼いた時点でアルミホイル掛けているんだけどなぁ?5万はする立派なオーブンレンジ欲しいなぁ…(゜Д゜;)...
久しぶり
お家でパン造り。左が、マロン右が抹茶のパン。抹茶のパンは以前紹介しましたが、またまた、おうちで造ってみました。どちらも15センチの丸型に入れて焼き上げてます。抹茶を捏ね上げ、発酵しているあいだにマロンの生地を捏ねて・・・・・と同時進行で作業していたのですが夜中にやってたもんだから途中で眠くなってしまいマロンのほうはやや過発酵に、焼きすぎでぱさぱさ、こげこげ・・・・・・・・うん失敗は、成功の母だという...
ざぶとん(・・?)
でわなくパンです。バターも卵もたっぷり入って生地にはアールグレイの茶葉を混ぜて四角く広げて焼きました。やきあがり熱々にレモン汁で作ったアイシングをぬりたくり完成です。紅茶とレモンでレモンテイのようなお味になります。もちろんカロリーもたっぷりですが(; ̄ー ̄A...
久々の
手作りパン紹介ABC Cooking Studioの、'08年9月までの基礎コース。ハラーブレッドです。これって以前紹介してましたっけ?ちょっと記憶喪失で、念のためもう一度。コネた生地を3つにわけてそれぞれをながーく伸ばして三つ編みの要領であみあみしていきます。天板いっぱいにまぁるくしてもいいんだけど私はも少し頑張って伸ばしてハートの形にしました上からアイシングで仕上げて出来上がり例えば生地をハードに仕上げてクリスマス...
oneday lessen
日曜日、生憎のでも昼から頑張ってお出かけですABCクッキングスタジオのonedaylessneにまたまた参加してきました(〃σ σ)ゞ今日のレッスンは時間も3時間超そして複数のメニューを作る豪華版です液種製法の、粉末酵母でつくるカンパーニュとコンフィチュール(ジャム)に押し麦のスープとトマトのサラダカンパーニュは、低温で、ゆっくり発酵させていきます(約50分)。その間にジャム作りこれは皮を剥いたオレンジとブルーベリーを砂糖...
シナモンロール
リッチな生地にシナモンシュガー。甘くて美味しいぞ(^▽^*)簡単だったからmy レシピに加えよう!できればてきぱき、パパッと作れるようになるといいんだけど(;゜0゜)...
朝から
今日は朝から、久しぶりなABC cooking studioの作り。最近なんだかバタバタと慌ただしくてなかなか通えなかったりしてたので一ヶ月ぶりくらいかな?ほんと久しぶり過ぎてパンをこねるコツがいまいち鈍ってる今日は粉にもココアパウダーをいれて砕いたスイートチョコレートを加えたもの。(写真は、後日アップします。)ちょっと手がチョコまみれで大変でした。ほんとなにかつくるってストレス解消!あぁ、楽しかった。さてこのあと...
久々の
手作りシリーズハムロールとポテトサラダロールです。...
セミナー
今日も充実した1日。朝から久しぶりの日舞のワークショップに参加してたっぷり汗をかいた後、日比谷に移動して、ABCクッキングスタジオのライセンスセミナーに参加してきました。簡単にいうと取得したライセンスをどのように生かしていくかってことを、聞けるんだけれども基本的には教室を開いて教えるか受注や店舗で販売するか。販売する場合には行政への届け出をしたりしないといけないもっと色々細かく聞きたいことはあった...
日はまた昇る
おはようございます、週明け、みなさまお目覚めはいかがでしょうか。休み明けは、朝起きるのもホント、辛いですよね(>_...
看板
おはようございます。すでに何度か写真も載せていますが某パン教室(もう、この写真てわかってしまうので書いちゃいます、ABC cooking studioです)のブレッドのライセンスの盾が届きました!\(^O^)/自分でも、こんなにハマってしまうなんて、去年の今頃は想像もしていませんでした。(去年の今頃は、料理教室に通うなんて、考えてもなかったし^ロ^;)まだまだ形にもなっていない、ちっちゃなちっちゃな夢だけれどいつかお教室を開...
今日は沢山
昨年から通いつめた某パン教室写真をとり損ねてしまったものもいくつかありますが携帯で撮影した私の作品を次々公開していきたいと思います。今日の一番手はコチラドックパン(ホットドッグになるパン)卵など入らないsimpleなパンです。何か具材を挟んで食べるのにちょうど良いです。そして、二番手この写真だと小さくて判り難いかな?ちょっと小ぶりのイングリッシュマフィンです。真ん中をフォークなどで刺し手で二つに裂いて 何か...
人気者
手作りパンのご紹介、第二段は、お教室でも大人気のチーズパンです!長さ20センチのパンは中には、プロセスチーズがたっぷり入ってます。焼きたては格別です!包丁での切り込みはまだまだな感じですね(;^_^A...
ぱぱんがパン
一年前からはまっているパンづくり(≧▼≦)せっかくなのでちょっとずつ、作品を公開しちゃいたいと思います!先ずは手始め(?)ご存知、テーブルロールの代表選手、ロールパンです!初めてにしては上出来でしょ?味は・・・・・・・・・・・・う~ん、こんなもんかな( ̄~ ̄;)...
最近のコメント