fc2ブログ

Promenade Rhapsody ~

散歩のようにのんびりと。。。。。

Category [Diary ] 記事一覧

色々ありすぎて

この一年、色々ありすぎて思考停止しています。考えすぎると前に進めないから。でも、ちゃんと考えないとホントはダメなんだけと。歩き出そうとする度に振り返って泣いてる。進まなきゃと思えば思うほど益々、進むことが怖くなる。重くて苦しくて...

あれから。。。。2年

あの日から今日で、2年。。。。。「もう」「あっというま」に2年がたったのか「まだ」「やっと」2年がたったのか。。。。。。あのひ、あの時何を思って何を感じたのか。。。。。忘れてはいけないけれど忘れてしまいたいと思うこともある。あの時に確かに感じた恐怖何かに置き換えてないことにしてしまった恐怖感、、、、、、。いつか必ずくるはずの大震災に対して教訓にして活かしていかなければいけない経験なのかもしれないけ...

あけました

新年、はや二日目呟いてたけど一応、日記も書いとこかな…と。昨年はお世話になりました今年も、かわらずお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。ホンの少しでも成長できますようこれからも精進して参ります。写真はお正月に点てたお抹茶。色みがなんともお正月っていうか深い緑が落ち着くかなと…2013はあんまり、区切りのいいイメージないけど平成25年というのはなんとなく、区切りがいい感じ?今年の目標とかそんな大袈裟なも...

今年もお世話になりました

あと13時間ほどで2012年も終わりますね。なんだか、毎年一年が過ぎるのが、加速していく感じがします。慌ただしく毎日が過ぎて気持ちをリセットする余裕のないまま夏が過ぎ気がついたら師走だったというなんだかなぁな日々…年を上手に重ねたいのに何一つ身に付いてない感じは焦りばかりでこの先を生きていく術さえも見失いそうになるそんな気持ちさえ浮かんでみたりして。昨日の続きの今日を今日の続きの明日を平凡に、普通...

凱旋パレード

相変わらずの、更新停滞・・・・・(^_^;)ということで前回のブログがオリンピック開催の話題だったので終わりも書いとかないとね。ということでいつのまにかオリンピック、終わってしまいました。ついでにお盆休みもおわっちゃいました。日本は前回の北京がメダルが少なくて今回はかなり頑張りましたね。総メダル数は目標を超えましたが金メダルの数は目標の半分、、、、、。銅メダル多数。体系的な問題とか民族的特徴とかでかなわ...

気が付けば・・・・・

08年の5月の満月に開設したブログもはや、5年目に突入!記念日はなんと、満月ならぬ、新月のしかも金環日食!!最近は口走ると愚痴になりそうでなかなか更新していなくて(ツイッターは、多少更新してますが・・・・)更新するのは食べ物ばかり?!素直な言葉を口にするってむずかしいなと思うこの頃。。。。。。プライバシーをまもりつつってとこもハードルを高くしているのかしら?とりあえずこれからも細々と更新していくつもり...

黄金のリング

173年ぶりに東京で見ることのできる金環日食。天気予報は微妙だったけれど薄雲をとうして金色のリングをしっかり目に焼き付けました。おひさまとお月さまと地球が(自分が)一直線に並んでるんだとおもったらなんか泣きそうになった。金環日食を追って旅しちゃう人の気持ちもわからなくもないかも。次に東京で見られるのは300年後。生まれ変わってたとして自然と平和が保たれてるようにとか思ってみたりもしました。地球ってやっぱり...

あれから一年。

あっというまのような気もする3.11被害にあわれたかた身近な大切な人を失ったかたお見舞いと心からのお悔やみを申し上げます。小さな力しかない自分に何ができたのか何ができるのか答えは、キチンと見つからないままの一年だったようにも思います。日々の仕事はある意味平和ボケして自分の事しか考えていないような顔も知らない人たちを相手にしているためか誰かのためにおもうことを忘れがちな自分がいます。唯一大きな願いは...

四年に一度

本日は、2012年2月29日うるう年の29日四年に一度の日です。今日は、東京は朝からかなりの雪でしたね。先月末に6年ぶりの積雪で心構えができていたのか昼までの降雪だったからか前回のような転倒などのニュースは少なかったように思います。そして、今日は雪の中東京スカイツリーの外装?が完成したそうです。現在の世界一の高さなのかな?春にはオープンして下町も賑わうかしら。。。。。四年に一度しかこないお誕生日の方それ以外...

バレンタインデー

後輩ちゃんからいただきました。なつかしい~ハートチョコ( '∇^*)^☆聖バレンタインさまはチョコレートが飛び交う日本をみてどのように思うのでしょうか?とにもかくにもHappyな日をすごせますように...

節分

明日は立春ということで本日は節分、豆まきです。いつのまにか全国的に、恵方巻きを食べる習慣が出来てしまいましたが関東、東京にはもともとはどんな風習があったのでしょうね。昔は、おじいちゃんがおっきな声で鬼は外!!と豆を蒔いてくれてました。年の数だけの豆では少なかったのに今では年の数の豆なんてとても食べられません…(;^_^Aさてマンションの外はどの辺りに豆を巻いたら良いのやら…...

あけました(^^;)(;^^)

おくればせながら新年のご挨拶を申し上げます。Twitterやmixiを並行しているとどこでご挨拶したやらわけわからない今日このごろで…(;^_^A私自身も真面目なんだか不真面目なんだか明るいんだかねくらなんだか(愛想はあいかわらずあまりないです大人になっても人見知り)わけわからないようなところもありますが本年も変わらずお付き合いいただけますようどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m震災後なんとなく明るいこと楽しいこ...

謹賀新年

       ●         _(  )_      *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*     _(   )_     (        )         Happy New Year 2012 [_____◇◆_____]     | ◆ ◇ |      *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*     |◇/\◆|...

年の瀬

いろいろあった2011年ももう、あと数時間で終わりますね。今年一年を無事に過ごせたことに感謝して出会えた人たちの一人一人にこの場をかりてお礼申し上げます。春先のあの震災から重苦しい日々が続いていたようにも感じます。多くの人たちの生き方さえもかえてしまうほど。それでもみんなが毎日を同じように繰り返して少しずつでも前に進んでいる。人は弱いけどでも強いと思います。どうぞ来年は笑顔いっぱいの年になりますよ...

気休めの!?

インフルエンザの予防注射会社の健保で一回だけ1000円なのでとりあえず申し込んで、今日、打ってきました。やっぱり痛かった(>_<)明日辺りは腫れてるんだろうなぁ…。今日はいい子におとなしくしておこう。記憶にあるかぎり打っても打たなくてもインフルエンザになったことはない(はずな)のでとりあえずお守りで。...

べったら市

会社近くの毎年恒例 べったら市のおまつりo(・∇・o)(o・∇・)o 宝田恵比寿講ですね。 入社したては、わりと暇だったので? お昼休みに見物にいっていたのですが ここ何年かはすっかりご無沙汰。 久しぶりに お祭り見物してきたした。 (夜ははじめて) 会社帰りの人ですでに大混雑 恵比寿さまのお参りも順番待ち 人気のお店は 整理券まであって 昼とはやはり 雰囲気が違ってました。 ちょうど お神輿も通って やっぱり お祭りって...

秋ふかし

食欲の、秋!?...

台風15号

昨日、大きな台風が東日本にも上陸しました。浜松に上陸したとの情報で全社的に15時半に帰宅指示が出ましたがちょうど運悪く強風で運行停止に…。すぐさま都営地下鉄へ乗り換えたのでなんとか無事にすし詰め前に電車に乗れそこから地元駅までのバスも順調で都心で足止めになった方々もいることを考えると結果的には運が良かったとおもいます。その後はバスが千葉方面へ帰る人で長蛇の列で自宅まで約20分の距離を傘なしで(風で壊れた...

どうでもいいけど、でも、ゆずれない?

ひとそれぞれ、「こだわり」ってあると思いますがどんなところにこだわっていますか?へんなところ、へんなふうにこだわりがあるとやっかいなのか 楽しいのか?ねぇ・・・・(^_^;)このたび、新入社員のころから使用していた電卓がそろそろ疲れてきたのか過酷な労働条件に嫌気がさしたのか(何度か机の上から墜落させられてますので)時々、数字がまともに表示されなくなってしまいました。だましだまし使用していたのですがもう10...

いつもと、かわらない いちにち

今日、25日の丑三つ時…(;^_^Aこの世に生まれてまいりました。お祝いくださいました方メールを送ってくださった方本当に、ありがとうございます。この場をかりてお礼申し上げます。m(__)m小さいときは自営業だったことや夏休み終盤ということもあり(あとは、今とかわらず人見知りな性格も、きっと災いしてたんだろうな)お誕生会とか特別なことはいっさいなく(ケーキはあったけれど)寂しく思ったこともなかったわけじゃないし思春期...

6月初日

朝、自転車で液までの通勤途中にある中学校は今日から制服が夏服になったようです。所謂更衣の日ですね。今年も昨年同様に、猛暑が予想され5月のゴールデンウィーク明けから夏服や、クールビズになっているところが多いようですが改めて白いワイシャツやセーラー服を見るといよいよ夏が訪れるんだなぁという実感がわいてきますね。。。しかし、入梅したとたん台風2号が日本に襲来し一過で一気に真夏になるかと思えば東日本、東京は...

気がつけば・・・・・・

あっという間に2008年5月20日にブログを開設して、はやくも、3年が経過しました。石ノ上にも3年?そんな時間が経過したなんて考えられなかったりもしますが、、、、今年は大きな地震があったりこれからも放射能の恐怖や節電いろいろと大変なことが多く待ち受けていそうで不安な一年になりそうですがそれと同時に一日一日を大切に生きていかなければならないと多くの人が感じているのではないでしょうかブログを開設した時の気持ち...

春眠暁を覚えず

 春は、、、、、、眠いの?動物や虫たちはおきるのにね。でも私はビミョーの不眠症?いつものことだけど二時間おきくらいに目が覚める。。。で鼻炎の影響で寝入りばなとか起きぬけだとかは咳とまらないし。朝、すっきりめざめたいなぁ。。。。...

祈りが届くように

毎年毎年この時期になると祈らずにいられない哀しいことがないように笑顔で暮らせるように。。。元旦のお参りも一番の願いは哀しい涙を流さないですごせますようにただ、それだけなんだけど。。。。今年は特にそう思う。。。トオイソラノカナタニイルヒトヘどうか一日も早くいつものような毎日がおくれるようになりますようにどうぞ見守ってください。...

あれから一週間

東北関東大震災って命名された大きな地震から一週間経ちました。あの日の混乱からまだ一週間 なのかもう一週間 なのかよくわからない感覚になっています。東京は目に見える被害事態は少なかったと思うのですが電気不足燃料不足原子力発電所の問題等なんだか機能が止まってしまったかのようででも月曜日から毎日、以前よりも数段混んでるラッシュの電車でいつも通りに通勤してて一週間しか経っていないのに当たり前のように過ご...

週が明けて、、、、、

東北地方太平洋沖地震が起きてはや3日が経ちました。これだけ文化も科学も発達してしるのに自然の大きな力の前では本当に人間は無力です。日に日に、被害の状況が明らかになるのを見ると本当に、心が痛いです。お友達や知人、親戚の方と未だ連絡を取れていないかたもいらしゃるでしょう。原発もまだ、予断をゆるさない状況におびえてすごしている方も居るでしょう。たとえ出勤に3時間かかってもこうしていつもと変わらない日常を送...

都内でも

地震から3日目、あれからテレビは全て地震の情報番組で朝から、震源地の更なる状況が明らかになってきましたが逆に、身近な情報は、手に入らない状態です。近所のスーパー、コンビニでもおにぎり、サンドイッチなどほぼ売り切れ、食パンさえも全く無い状態でした。夜はなるべく節電のため実家では、炊飯は昼のうちに済ませたらしく、私も強力粉とバターはあったので、先ほど、食パンを焼き上げ、後ほど、実家に届けに行きたいと思...

大地が

昨日の14時46分頃宮城、茨城沖で大規模な地震が発生しました。未だに余震が続いています。メールやブログ、Twitterで身近な友人、知人の無事は確認できましたが、それぞれ、お身内の方を含め、家屋の被害、おけがなどなさっていませんか。震源地や、津波の被害の地域の方々は、今も、不安と必死に闘っている最中でしょう。いつかは起こると思っていた、大きな地震、でも、なかなか現実味はなく日頃の備え、心構えは全く出来てない...

おにゅー(^^♪

このたび、携帯を新しく買い換えてしまいました。以前の携帯は約2年半、使用しましてこれが →  こうなりました。結構、落としたり、ストラップの金属で、キズだらけ。。。。充電地もすこし、膨らみはじめてました。で、ドコモショップで少しだけ、安くなっていたのでエイヤッと思い切って買っちゃいました。おにゅうはこちら LUMIX PHONEです。最近の携帯は進化が早くて2年も経つとさまざまな機能が追加されていてまったく...

仕事初め

仕事初め。世間はまだ、お休みのところが多いのか比較的静かです。。。。仕事始めは 早速、お洗濯お洗濯…(((^^;)(これを言うと 何してるの?と聞かれますが  一応、TESの資格を生かした(?)仕事をしているのですよ。。。。 一応ね)そして 新年早々、よく鳴る電話…ヘ(><#)ノ一年の計はなんとやら…の言葉とおり新年早々マイナス思考に走りそうです。。。。。。何事のなく(特に、精神的に)無事に過ごせるのがなにより...

Menu

プロフィール

彩季

Author:彩季
ようこそ!Myブログへ

最近は
すっかり放置状態…(;^_^A

Twitterでは
時々
ほんとーに時々つぶやいてます、

https://twitter.com/aki2395

…?
というより。。。愚痴ってる?
かもm(__)m


※趣味が特技に変わる 
 器用貧乏・・・・・
 (茶道(表千家) 台天目
  着付け講師看板あり)


2008年6月
ABC Cooking Studio
bread master終了 ライセンス取得
2013年6月
cake master終了 ライセンス取得


普段はしがないOL
TA(textile adviser)1級
TES(textile evaluation specialist)取得 
Microsoft office specialist access2003取得)


時々 朗読したり

お芝居?のようなことしたり・・・?


いつか
breadやcakeのお教室
開けたらいいなぁ
(⌒‐⌒)

Twitter

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最近の記事

最近のトラックバック

オバケちゃん

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ABC Cooking

スタバ

右サイドメニュー

記憶力検定

訪問、ありがとう! 先ずは頭の体操

いかがでしたか?

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

はちみつベアー時計

QRコード

buzz

FC2ブログランキング

占い

天気予報


-天気予報コム- -FC2-